個人的名盤100選 邦楽編

 

f:id:LoseControl:20220112025959j:image

 

今までの人生20年の中で印象に残った、衝撃を受けた邦楽ロックのアルバム100枚をまとめました。

1アーティストにつき最大3枚までとし、ベスト盤、ライブ盤、カップリング集などは除外しています。

 

 

1.MOTHER-LUNA SEA

 

2.愛のレンタル-マカロニえんぴつ

 

3.宮本、独歩。-宮本浩次

 

4.CORKSCREW-黒夢

 

5.回帰線-尾崎豊

 

6.Revolutionary-9mm Parabellum Bullet

 

7.CAN'T BUY MY LOVE-YUI

 

8.Self ControlTM NETWORK

 

9.HAPPY BIVOUAC-the pillows

 

10.無罪モラトリアム椎名林檎

 

11.NEO FASCIO-氷室京介

 

12.Red-相川七瀬

 

13.HEART-L'Arc〜en〜Ciel

 

14.strobo-Vaundy

 

15.ココロに花を-エレファントカシマシ

 

16.Atomic Heart-Mr.Children

 

17.フェイクファー-スピッツ

 

18.LOOSE-B'z

 

19.THE BLUE HEARTSTHE BLUE HEARTS

 

20.BEAT EMOTION-BOØWY

 

21.SOUTHERN ALL STARSサザンオールスターズ

 

22.ソルファ-ASIAN KUNG-FU GENERATION

 

23.BELOVED-GLAY

 

24.globe-globe

 

25.D・N・A-Janne Da Arc

 

26.MIRACLE DIVING-JUDY AND MARY

 

27.CEREMONY-King Gnu

 

28.揺れる想いZARD

 

29.Love-河村隆一

 

30.THE ONE-UVERworld

 

31.SIAM SHADE Ⅳ -SIAM SHADE

 

32.ロマンチスト・エゴイスト-ポルノグラフィティ

 

33.ぶっ生き返す-マキシマム ザ ホルモン

 

34.悪の華BUCK-TICK

 

35.the brilliant greenthe brilliant green

 

36.shambara-DEAD END

 

37.STYLE-LUNA SEA

 

38.GUITARHYTHM-布袋寅泰

 

39.LIFE-小沢健二

 

40.ゼイタクビョウ-ONE OK ROCK

 

41.服部-ユニコーン

 

42.RIOT ON THE GIRL-ELLEGARDEN

 

43.smile-THE YELLOW MONKEY

 

44.フレデリズム-フレデリック

 

45.だから僕は音楽を辞めた-ヨルシカ

 

46.BLACK LIST-Acid Black Cherry

 

47.SURVIVE-B'z

 

48.ユグドラシルBUMP OF CHICKEN

 

49.COMPLEX-COMPLEX

 

50.股旅-奥田民生

 

51.paradox-相川七瀬

 

52.HOT LIPPS-ZIGGY

 

53.foo?-ポルノグラフィティ

 

54.True-L'Arc〜en〜Ciel

 

55.LA VIE EN ROSE-D'ERLANGER

 

56.UROBOROSDIR EN GREY

 

57.First Love-宇多田ヒカル

 

59.NINTH-the GazettE

 

60.Lhasa-La'cryma Christi

 

61.ROENTGEN-HYDE

 

62.KOMEGUNY米米CLUB

 

63.バンザイ-ウルフルズ

 

64.名前をつけてやる-スピッツ

 

65.BOLERO-Mr.Children

 

66.勝訴ストリップ椎名林檎

 

67.空洞です-ゆらゆら帝国

 

68.jupiter-BUMP OF CHICKEN

 

69.Blue BloodX JAPAN

 

70.HIDE YOUR FACE-hide

 

71.君と僕の第三次世界大戦的恋愛革命-銀杏BOYZ

 

72.氷の世界-井上陽水

 

73.SWEET 19 BLUES安室奈美恵

 

74.SEEDS OF HOPE-SiM

 

75.Kisses and Kills-THE ORAL CIGARETTES

 

76.evergreen-My Little Lover

 

77.Sympa-King Gnu

 

78.Beat out!-GLAY

 

79.青春のエキサイトメント-あいみょん

 

80.教育-東京事変

 

81.Gates of Heaven-Do As Infinity

 

82.Feeling of Unity-Fear,and Loathing in Las Vegas

 

83.十七歳の地図尾崎豊

 

84.triple jokerT.M.Revolution

 

85.轍〜Wadachi〜-SPYAIR

 

86.時の扉-WANDS

 

87.CAVU-04 Limited Sazabys

 

88.安全地帯Ⅱ-安全地帯

 

89.猫のテブクロ-筋肉少女帯

 

90.REAL-L'Arc〜en〜Ciel

 

91.HEART STATION宇多田ヒカル

 

92.DAHLIAX JAPAN

 

93.BABYLON-SADS

 

94.Ultimate Velocity-PENICILLIN

 

95.明日に向かって走れ-月夜の歌--エレファントカシマシ

 

96.センチメンタルマキアート-シド

 

97.DON'T TRUST ANYONE BUT US-ELLEGARDEN

 

98.IMAGE-LUNA SEA

 

99.IN THE LIFE-B'z

 

100.深海-Mr.Children

LUNA SEAのアルバム『MOTHER』を長々と語りたい

 

こんにちは

 

軽い気持ちで書いた前回の記事が思っていたよりもアクセス数が伸びてて驚いています

せっかく始めたからには週一くらいで更新できたらいいな〜〜〜

と言うわけで、今回は個人的「死んだら棺桶に入れてほしいアルバムランキング1位」の話をしたいと思います。

 

 

f:id:LoseControl:20210624145930j:image

 

LUNA SEA『MOTHER』

 

1994年、日本のV系ロックバンド LUNA SEA がリリースした4枚目のアルバムです。

 

 

 

 

「そもそもLUNA SEAって誰?」

と思う人も多いかもしれないので…

 

簡単に説明すると、GLAY、L'Arc〜en〜Ciel、X JAPANと並ぶ90年代ロックバンド四大巨頭の一つ。ほぼタイアップなしの自身の実力だけで成り上がってきたモンスターバンドで、ライブの度に台風に襲われてたこともあり、「嵐を呼ぶバンド」とも呼ばれています。

なんといってもメンバー全員の演奏技術がとても高く、特に真矢のドラムは日本で1,2位を争うほど上手いと言われています。

 

そんな彼らですが2000年に一度終幕(解散)し、2007年に一夜限りの復活、2010年には再結成を果たし、現在も活動を続けています。

 

芸能人でもLUNA SEAのファンを公言している人は多く、皆んな大好き奈須きのこ氏もかなりの影響を受けています。

f:id:LoseControl:20210624152053j:image

http://www.typemoon.org/bbb/diary/log/201312.html

空の境界のサブタイトルの「the Garden of sinners」はLUNA SEAの93〜94年のツアータイトルだし、「Fate」も恐らくインディーズ自体の曲名から取ってると思われます。

 

 

前置きが長くなってしまったのでそろそろ本題に入ります。

 

 

 

LUNA SEAの『MOTHER』、本作はV系だけでなく邦ロックの歴史的名盤として語られることも多く、リリースから27年経った今でも多くの人気を得ています。

以前のアルバム3部作『LUNA SEA』『IMAGE』『EDEN』を超える大作となっており、より"本物"を目指すというメンバーの意思の下制作されました。

 

 

収録曲

1.LOVELESS

2.ROSIER

3.FACE TO FACE

4.CIVILIZE

5.GENESIS OF MIND〜夢の彼方へ〜

6.AURORA

7.IN FUTURE

8.FAKE

9.TRUE BLUE

10.MOTHER

 

 

 

 

1.LOVELESS(5:36)

これ以上ないほどのオープニングナンバー。

ファン人気の高い楽曲で、ライブの1曲目で演奏されることが多いです。

イントロやアウトロの「eins……zwei……drei……vier……」とドイツ語での繰り返しの囁きや、SUGIZOのトリプルネックギターを用いての演奏、INORANアルペジオと……全てが美しい幻想的な楽曲です。

 

2.ROSIER(5:23)

3rdシングル。LUNA SEAの名を一気に知らしめた、言うまでもない彼らの代表曲です。

Jがアルバム『EDEN』制作中にスランプに陥り、そんな自分自身に遺書として作曲しました。

f:id:LoseControl:20210624163339j:image

ヒトカラで歌う時の俺

 

ライブでも間奏の英語の歌詞を朗読した後、

「行くぞ○○(会場名)!!!」と叫びマイクスタンドを後ろへ放り投げるパフォーマンスも定番となっています。

このMVが後のバンドに与えた影響も非常に大きいです

f:id:LoseControl:20210624160312j:image

https://youtu.be/DRLkiX-NZzE

 

 

3.FACE TO FACE(4:45)

ヘヴィなサウンドが特徴な、聴くたびに深みの増す曲。ライブでも定期的に演奏されていて、2019年の武道館以降からはINORANがパーカッションを演奏し始めました。

 

4.CIVILIZE(3:22)

個人的に好きな曲①

Aメロ→Bメロ→サビ→ギターソロ→サビ→Bメロ→Aメロとなっている当時では珍しいシンメトリーの構成。

ドラムで始まるイントロや、RYUICHIの歌い方からもLUNA SEAの内包する狂気が感じられます。

またファンの間では1995年の東京ドーム公演の迷(名)MCも有名。

https://youtu.be/o2zipzcAYmE

 

5.GENESIS OF MIND〜夢の彼方へ〜(8:11)

8分超えのバラードで、RYUICHIが亡くなった親友へと捧げた鎮魂歌。

LOVELESS」同様、SUGIZOがトリプルネックギターを用いて演奏します。

 

6.AURORA(4:43)

まだ若干『EDEN』時代の面影が感じられる曲

ライブではあまり演奏されません。

近付きたい 近付けない キミよ夢を見てる?
汚れのない 愛があれば キミを…

 

7.IN FUTURE(4:17)

個人的に好きな曲②

嵐の前の静かさを感じる30秒近いイントロから始まる2ビートで疾走感の溢れるナンバー、叫べるポイントも幾つかあるのでライブでも死ぬほどブチ上がる曲の一つです。

あと歌詞が漢字とカタカナだけなのがなんかカッケー

f:id:LoseControl:20210624164100j:image

 

8.FAKE(3:12)

とにかくINORANのギターの音が綺麗な曲ですが、本作がリリースされてから27年間、なんとライブで一度も演奏されたことがありません。

再現するのが大変だからとの噂ですが、真相は不明です。

 

9.TRUE BLUE(3:45)

個人的に好きな曲③

4thシングルで、CDがバカ売れしてた90年代半ばにLUNA SEAがなんと初めてノンタイアップでオリコン1位を獲得した楽曲!

コード進行がシンプルなので、当時のバンドキッズにはよくコピーされていたらしいです。

イントロの シャンシャンシャンシャン デッ デッ デッ デッ デッデッデーだけで米10杯は食えます。

https://youtu.be/tCgnyJxWYok

MVのRYUICHIがイケメンすぎるんだ

 

10.MOTHER(5:19)

アルバムのトリを飾る壮大なバラード。

本作のタイトルにもなって、後にシングルカットされます。ライブでもアンコールで演奏されることが多く、バイオリンを弾くSUGIZOを見ることができます。

またアイルランドでのMV撮影時に、年に数回しか降らないと言われている雪が降り、この場においても「嵐を呼ぶバンド」のジンクスが発揮されたそうです。

https://youtu.be/u98wt2Trzw0

 

 

終わりに

 

本作を一言で表すなら「LUNA SEAメンバー全員の個性がぶつかりあった最高傑作」でしょうか

キャッチーで聴きやすい楽曲から退廃的なオーラを纏った耽美な楽曲まで、全てが丁度良く配合されたのが『MOTHER』だと思います。SUGIZOも「バンドマジックが生まれた」と公言していることもあり、とにかく彼らの引き出しの多さや、緻密で作り込まれた演奏と世界観が印象に残ります。

また色々アルバムを聴き比べてるとRYUICHIの声質の変化も楽しめて面白いです。

LUNA SEAを聴いたことない人には是非オススメしたい一枚ですが、それなりにボーカルのクセが強いので若干人は選ぶと思います。若干。

 

最後に個人的な感想ですが、2018年のクリスマスに、アルバム『IMAGE』と『EDEN』の再現ライブが行われたので、今年の冬くらいに『MOTHER』と『STYLE』の再現ライブもやってくれないかな〜〜〜〜って思ってます。

 

それでは

 

https://music.apple.com/jp/album/mother/1444179208

Mr.Childrenの名盤 「深海」

 

 

はじめまして

ブログ開設したはいいものの何も書いてなかったので、とりあえず今日通学中に聴いてたアルバムの話をします。

 

 

f:id:LoseControl:20210622012250j:image

Mr.Children 「深海」

 

1996年、ミスチルがリリースしたメジャー5枚目のアルバムかつ、初のコンセプトアルバムです。

 

90年代の彼らの代表曲の一つ「名もなき詩」や「花 -Memento-Mori-」などが収録されており、約275万枚を売り上げました。

 

本作のテーマは"一人の人間が絶望に沈んでいく様子"であることから、自殺を仄めかす発言などが描かれており、当時大衆受けするポップな曲調で人気を得ていたミスチルにとっては異例の作品で、ある意味大きな注目を集めました。

 

テーマに合わないということから、同時期にリリースされたシングル「Tomorrow never knows」「everybody goes-秩序のない現代にドロップキック-」「シーソーゲーム〜勇敢な恋の歌〜」などは未収録となり、次作の6thアルバムに見送られています。

前作「Atomic Heart」が300万枚を超える大ヒットを記録し世間でミスチルの名前が広がってきた上に、ダブルミリオンの売り上げを記録したシングルを収録していないほか、本アルバム発売時のツアーでは曲や順番を変えることなくアルバム通りのセトリが組まれています。それほど世界観が重視されたコンセプトアルバムなのです。

 

 

収録曲

1.Dive

2.シーラカンス

3.手紙

4.ありふれたLove Story 〜男女問題はいつも面倒だ〜

5.Mirror

6.Making Songs

7.名もなき詩

8.So Let's Get Truth

9.臨時ニュース

10.マシンガンをぶっ放せ

11.ゆりかごのある丘から

12.虜

13.花 -Memento-Mori-

14.深海

 

 

 

1.Dive

インスト曲。

曲名の通り、海に入るSEから始まります。

 

2.シーラカンス

歪んだ暗いギターに一気に引き込まれ、深海を象徴する曲とまで言われています。

また当時の桜井さんの心情が反映された曲で、もうこのような歌詞を書くことはないだろうと公言されています。

 

3.手紙

過ぎ去ってしまったラブソング。

後のありふれたLove Storyとセットになっていて、アルバム冒頭のこの曲が結末であり、以降の曲によって解き明かされていく構成となっています。

 

4.ありふれたLove Story 〜男女問題はいつも面倒だ〜

二人の男女の出会いから別れまでを描いた曲。

 

5.Mirror

前の曲で提示された面倒な男女問題に対するアンサーになっており、2:58と短い曲ながら、1996-2000のベストアルバムに収録されています。

 

 

6.Making Songs

2曲目のインスト曲。

未発表のデモ音源がいくつか繋がれており、途中の桜井さんの「あぁ!?」が印象深い。最後に名もなき詩の弾き語りが始まり、次に繋がります。

 

 

7.名もなき詩

10thシングルで、最終売り上げは230万を記録した彼らの代表曲の一つ。ライブでも定番曲になっています。

 

8.So Let's Get Truth

桜井さんの弾き語り曲。同時期のシングル「everybody goes」のような社会を風刺した歌詞や「素通りしたりする」などの韻の踏み方が印象的な曲。

 

9.臨時ニュース

わずか15秒、男性ニュースキャスターの臨時ニュースやテレビのチャンネルを回す音から構成されています。

 

10.マシンガンをぶっ放せ

個人的にミスチルで最も好きな曲

最後まで救いのない歌詞や、過激な歌い方が印象深い。

歌い出しが臨時ニュースから繋がる「あのニュースキャスターが言ったんだ」となっていて、またこの曲のアウトロのヘリコプターの音から次曲へ。

 

11.ゆりかごのある丘から

8分52秒と本作で最も長い演奏時間の曲。

「手紙」の前日譚になっています。

 

12.虜

とにかく天国へ行きたがる歌詞はもはやプッチ神父

 

13.花 -Memento-Mori-

11thシングル、絶望からの再生を望む歌。

 

14.深海

本作の表題曲。

さらに深くまで沈むか、または深海から浮き上がっていくのか。様々な解釈ができる曲。

 

 

 

本作はアルバムと言うよりかは、一本の映画を観た感覚の方が近いと思います。

一曲一曲にストーリーがあり、歌詞が前の曲と関連していたりと、最も世界感に浸りやすい作品になっています。また絶望だけでなく最後にほんの少しだけ希望を描いていることが、このアルバムの魅力的な部分だと感じました。

発売当時は「ミスチルファンであることの踏み絵である」とまで言われた作品でしたが、全14曲で一つの物語を描き切った超名盤ですので、是非聴いてみてください。

 

https://music.apple.com/jp/album/shinkai/1531496360